初心者にも使いやすいオススメの国内大手仮想通貨取引所、コインチェック。
これから仮想通貨を始める方のために、口座開設から日本円入金までの手順を解説していきます。
PC・スマホのブラウザどちらでもOK!
全ての手順を画像とともに丁寧に解説しておりますので、完全初心者の方でも安心です。
・コインチェックの特徴はコチラ!
☑暗号資産アプリとしてのダウンロード数415万突破
☑シンプルで初心者でも使いやすい
☑最低取引金額は円建てで500円から
今なら口座開設して日本円入金で1500円分のビットコインが貰えるキャンペーンがお得!
9/30までの期間限定なので、今のうちに貰ってしまいましょう!
コインチェックの登録に必要なもの
まずは、コインチェックの登録に必要なものについてご紹介していきます。コインチェックに登録する際は、以下のものが必要になります。
☑本人確認書類(運転免許書・パスポート・住民基本台帳カード・個人番号カードなど)
☑銀行口座
☑メールアドレス
コインチェックは、上記3点があればすぐに登録することができます。
※本人確認書類は、自分の住んでいる住所と一致していなければいけません!
さらに、銀行口座も同様に家族などの銀行口座を使用することはできず、自分名義の口座しか登録できませんので、注意が必要です。
また、メールアドレスはドコモやソフトバンクなどのキャリアケータイのアドレスだけではなく、GmailやYahoo!メールなどのフリーアドレスでも口座開設が可能です。
コインチェックの登録手順
続いて、コインチェックの登録手順について見ていきましょう!
☑アカウントを作成する
☑各種重要事項の承諾をする
☑本人確認を行う
☑二段階認証の設定
☑本人確認の審査完了のメールを待つ
☑口座に入金する
コインチェックの口座開設のやり方は、上記の手順です。
それでは、手順に沿ってご紹介していきます。
アカウントを作成する
まず、コインチェックのホームページにアクセス。
会員登録をクリックし、メールアドレスとパスワードを設定します。

アカウント確認用のメールが設定したアドレスに送信されます。

メールを確認しURLをクリックしましょう。
各種重要事項の承諾をする
確認メールのURLをクリックしログインすると、以下の画面になります。

まずは、各種重要事項を確認するをクリック。
それぞれの項目を確認し、同意のチェックを入れます。
各種重要事項に同意、承諾してサービスを利用するをクリックします。

以下の画面が表示されます。
「各種重要事項に承諾済み」にチェックが入っていることが確認できますね。
これで各種重要事項の確認はOK。次は本人確認をしていきましょう。

本人確認を行う
本人確認書類を提出するをクリックし、電話番号認証に進みます。

電話番号を入力し、SMSを送信するをクリック。

クリックすると認証コードの入力・認証に切り替わるので、SMSに届いた認証コードを入力し認証するをクリックします。

電話番号認証済みにチェックが付きました。
次に、本人確認書類を提出するをクリックしましょう。

以上の画面が表示されます。
アプリのQRコードを表示をクリック。表示されたQRコードをスマホで読み取ります。

スマホにこのような画面が出るので、OPENをタップします。

コインチェックのアプリダウロード画面が表示されます。
入手をタップし、ダウンロードが完了したら開くをタップ。

コインチェックのアプリが起動しました。下部メニューのログインをタップしましょう。

先程設定したメールアドレスとパスワードを入力し、メールアドレスでログインをタップ。

認証した電話番号のSMSに認証コードが届きますので、認証コードを入力しましょう。

本人確認の画面が表示されました。STEP1の電話番号確認は終えていますので、STEP2の基本情報入力に進みましょう。
STEP2│基本情報入力をタップします。

各種項目を入力していきます。
用意した本人確認書類と相違がないように注意して入力しましょう。
本人確認書類の住所は、現在住んでいる住所と一致していなければなりません。
必ず、現住所記載の本人確認書類を用意しましょう。

基本情報確認に進み確認をタップすると、本人確認書類の提出ポップアップが出ますので、提出をタップ。

以上の画面になりました。STEP2の基本情報入力にチェックが付きました。
次に、STEP3│本人確認書類をタップしましょう。

本人確認書類の一覧が表示されるので、用意した本人確認書類と一致するものを選択します。

この画面が表示されたら、登録したメールアドレスに本人確認手続き用ブラウザアプリURLが届くので、メールアプリを開いて確認しましょう。

メールに記載のURLをタップするとSafariが起動し、LIQUID社の本人確認サービスに接続します。

先程選択した本人確認書類の項目にチェックが入っていることを確認し、注意事項を確認しましょう。
確認が終わったら、注意事項を確認しました。にチェックを入れ、次へ進むをタップします。

ブラウザアプリが起動します。
・本人確認書類の撮影(表裏)
・顔の撮影(正面、上下左右振り向き)
と進んでいきますので、画面の案内の通りにやっていきましょう。
顔の振り向き撮影の時に、ゆっくりやり過ぎるとエラーになりやすいです。自然にサッと振り向くイメージで撮影しましょう。

この画面が表示されれば、本人確認書類の提出と顔認証の確認はOK。
次へをタップしてアプリに戻りましょう。

STEP3│本人確認書類にチェックが付きました。
「現在確認中です」の表示がついていますね。
本人確認完了までしばらく待つ必要がありますので、その間に2段階認証をやっておきましょう。
2段階認証の設定
続いて、2段階認証の設定を行います。
2段階認証はセキュリティ認証の強化のために採用されている手法です。必ず設定しておきましょう!
まず、下部メニューの「アカウント」をタップ。

「2段階認証が未設定です」の表示がありますので、その下の設定をタップしましょう。
設定をタップし、2段階認証設定にすすんでもOK。

2段階認証の設定画面が表示されました。
コインチェックの2段階認証は、セットアップキーを使ってGoogleの認証アプリを経由し認証する手法をとっています。

セットアップキーが表示されていますので、その右側の四角が2つ重なったマークをタップし、セットアップキーをコピーしておきます。

認証アプリを起動をタップすると、起動するアプリの選択ポップアップが出ますので、Google Authenticatorをタップします。

アプリストアが開き、Google Authenticatorのダウロード画面が表示されるので、ダウンロードして開くをタップ。

アプリが起動したら、右下の+マークをタップします。
メニューが展開されるので、セットアップキーを入力をタップしましょう。

「アカウント」の項目に”coincheck”と入力し、「キー」項目に先程コピーしたセットアップキーをペーストします。

数字6桁の認証コードが表示されました。
この認証コードは、時間経過で新しいものに更新される仕組みになっています。
数字をタップすることでコピーできますので、コピーしたらすぐにアプリに戻りましょう。

「6桁の認証コードを入力」の項目に、コピーした認証コードをペーストし、設定を完了をタップ。

アカウントのページに戻りました。
2段階認証設定の項目が設定済みになっていますね。
これで2段階認証は完了です。
念のためPCブラウザでも確認すると、本人確認の欄がこのような表示になっているはずです。

本人確認の審査完了のメールを待つ
これでコインチェックの登録手続きは以上です。
しかし、審査完了するまでは仮想通貨口座の開設は完了していません。
本人確認の審査完了のメールを待ちましょう。
セキュリティ強化のため、現住所確認のハガキが届きますので、受け取ってください。
受け取りが確認できないと、現住所の確認がされません。
転送には対応していないため、必ず今住んでいる住所で登録する必要があります。
そのため、本人確認書類は必ず現住所と一致するものを提出する必要があるわけです。
もし、住所が前の住所のままだったり、現住所と違う書類を提出してしまった場合は、書類不備で審査に落ちてしまいます。
審査に落ちると、本人確認書類提出の段階からやり直す必要があります。
本人確認の確認作業は1~2営業日で完了するため、しばらく待ってください。
ハガキを受け取って確認作業が終了すると、登録メールアドレスにメールが届きます。
本人確認が完了した後に、取引が可能になります。
口座に入金する
一番スタンダードな入金方法は、銀行振込です。
サイト上のメニューから「ウォレット」→「日本円の入金」→「銀行振込」を選びます。そこで、Coincheckが指定する振込先の口座情報を確認してください。その口座に希望の金額を振り込みます。

72時間以内の入金忘れに注意
キャンペーンで1,500円分ビットコインをもらえる条件が、本人確認後72時間以内の入金。
「口座は作ったけど、入金忘れてたーー!」とならないように注意しましょう。
銀行振込であれば「1円」の入金でもOKです(コインチェック確認済み)
突然キャンペーン終了するかも!?
コインチェックに限らず、この手のお金配りキャンペーンには決められた予算というものがあります。
なので、口座開設数が一定以上増えると、このお得なキャンペーンも終了することになるでしょう。
「今はめんどくさいからまた今度でいいや~」とか言っているうちに、いつの間にか終わってるかもしれません。
作業自体は30分以内くらいで終わるので、サクッとやって貰えるものはもらっておきましょう!
ビットコインが値下がりしている今がチャンス
「今ビットコイン暴落しているからこわい…」という人は、値下がりしている今こそ1,500円分のビットコインをもらっておきましょう。
1BTC=600万円くらいの相場に戻ると、1,500円分のビットコインが3,000円以上になります。
なので、相場が落ちている今もらうほうが断然お得。
※個人的な見解であり、投資アドバイスではありません
最近、円安が進んでいるので、日本円でしか貯金してない人は、この機会に少しずつ積立するのもいいですね。
コメント